秋の空 ― 2009年09月12日 12時57分50秒
絶不調・・・ ― 2009年09月06日 17時59分46秒
写真 やけんヶ浜の夕景 半月と雲と夕焼け
撮影 Canon EOS 5D Mark II EF17-35mmF2.8L USM
8月中旬から夏風邪を引き、微熱が続くなどで体力は消耗し、撮影にも出られなくて病院通いをして自宅にこもっていた。
8月末、風景写真家・三輪薫氏が撮影ツアーの先行として来島、一緒に少し撮影に出た。
写真はそのときに撮ったものだ。
久しぶりに三輪夫妻と梁山泊で飲み、楽しい時間を持つことが出来た。
写真・カメラ談義、パソコン談義や家族の話などであっという間に時間が過ぎた。
8月末から9月1日までの撮影ツアーも受け入れの準備だけはしていたが、結局はお付き合いも出来ない有様だった。
ツアーの人達とも30日の夜はホテルで飲み、帰る日には寿司屋での昼食につきあうことが出来た。
絶不調の中では、久しぶりに楽しく有意義な時間を持てた。
8月31日、7月中旬から里帰りしていた長女が、予定通り女児を出産した。
体調が悪い中での今夏一番の朗報となった。
撮影 Canon EOS 5D Mark II EF17-35mmF2.8L USM
8月中旬から夏風邪を引き、微熱が続くなどで体力は消耗し、撮影にも出られなくて病院通いをして自宅にこもっていた。
8月末、風景写真家・三輪薫氏が撮影ツアーの先行として来島、一緒に少し撮影に出た。
写真はそのときに撮ったものだ。
久しぶりに三輪夫妻と梁山泊で飲み、楽しい時間を持つことが出来た。
写真・カメラ談義、パソコン談義や家族の話などであっという間に時間が過ぎた。
8月末から9月1日までの撮影ツアーも受け入れの準備だけはしていたが、結局はお付き合いも出来ない有様だった。
ツアーの人達とも30日の夜はホテルで飲み、帰る日には寿司屋での昼食につきあうことが出来た。
絶不調の中では、久しぶりに楽しく有意義な時間を持てた。
8月31日、7月中旬から里帰りしていた長女が、予定通り女児を出産した。
体調が悪い中での今夏一番の朗報となった。
曇天の日の出 ― 2009年07月20日 08時00分30秒
梅雨明け・・・。 ― 2009年07月16日 18時18分37秒
冬の光芒 ― 2009年01月24日 22時55分55秒
八丈島・南原で撮影した光芒
撮影 Canon EOS 5D Mark II EF28-70mmF2.8L
19日の夜から寝込んでしまった。
久しぶりの風邪だと思って薬を飲んで早々とベッドに入った。
翌朝、かなり熱っぽくて寒気もして起きられない。
体温をはかってみると38.2℃あった。
そのまま起きられず・・・・。
体温は昼間も高温のまま推移して夜になってさらに38.9℃まで上がった。
急患で病院へ駆けつけてインフルエンザと診断される。
それから昨日まで静かにベッドに横たわっていた。
やっと今朝(24日)からベッドを離れることが出来た。
初めてのインフルエンザ体験だった。
その倒れる前に海岸でテストに手持ち撮影した写真がこの上の写真だ。
まだ Canon EOS 5D Mark II が手元に届いてからほとんど使っていない。
来週、病み上がりだが元気が出たら海岸へ出てみたいと思う。
撮影 Canon EOS 5D Mark II EF28-70mmF2.8L
19日の夜から寝込んでしまった。
久しぶりの風邪だと思って薬を飲んで早々とベッドに入った。
翌朝、かなり熱っぽくて寒気もして起きられない。
体温をはかってみると38.2℃あった。
そのまま起きられず・・・・。
体温は昼間も高温のまま推移して夜になってさらに38.9℃まで上がった。
急患で病院へ駆けつけてインフルエンザと診断される。
それから昨日まで静かにベッドに横たわっていた。
やっと今朝(24日)からベッドを離れることが出来た。
初めてのインフルエンザ体験だった。
その倒れる前に海岸でテストに手持ち撮影した写真がこの上の写真だ。
まだ Canon EOS 5D Mark II が手元に届いてからほとんど使っていない。
来週、病み上がりだが元気が出たら海岸へ出てみたいと思う。
最近のコメント