桜祭り余談。 ― 2010年03月01日 16時55分27秒
桜祭り余談。つづき。 ― 2010年03月01日 17時05分55秒
石垣島へ・・・その1 ― 2010年03月04日 17時22分34秒
写真 飛行機の窓から富士山を遠望
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
先日(2月21日?25日)、石垣島へ行って少しのんびりしてきた。
OLYMPUS PEN E-P1とM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6のレンズ2本。
Canon EOS Kiss X3とシグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMのレンズ1本。
軽いカメラとレンズで、もっぱらスナップを楽しんできた。
羽田を出て、30分も経っただろうか機窓から遠くに富士山が見え始めた。
この時期当たり前のことだが、真っ白に冠雪した美しい富士山を眺めることが出来た。
那覇空港を飛び立って30分ほどだろうか、眼下に宮古島らしき島影が見えた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
すぐ、伊良部島上空にさしかかった。滑走路がはっきり視認出来た。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
次に見えてきたのは、多良間島らしい・・・。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
機窓から撮ったので、少しソフトフイルターを掛けたように柔らかな写真となった。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
先日(2月21日?25日)、石垣島へ行って少しのんびりしてきた。
OLYMPUS PEN E-P1とM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6のレンズ2本。
Canon EOS Kiss X3とシグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMのレンズ1本。
軽いカメラとレンズで、もっぱらスナップを楽しんできた。
羽田を出て、30分も経っただろうか機窓から遠くに富士山が見え始めた。
この時期当たり前のことだが、真っ白に冠雪した美しい富士山を眺めることが出来た。

那覇空港を飛び立って30分ほどだろうか、眼下に宮古島らしき島影が見えた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

すぐ、伊良部島上空にさしかかった。滑走路がはっきり視認出来た。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

次に見えてきたのは、多良間島らしい・・・。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
機窓から撮ったので、少しソフトフイルターを掛けたように柔らかな写真となった。
石垣島へ・・・その2 ― 2010年03月04日 21時55分55秒
写真 ホテルの部屋から
撮影 Canon EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
同じホテルに4泊してゆっくりしていた。
石垣島に到着した日の夕方。
部屋のオーシャンビューのベランダから眼下の庭とその先の浜辺と海を眺めた。
遠くリーフの縁に波が砕けるのが見え、リーフの中は不思議なほど静かに凪いでいた。
庭のチャペルで結婚式が行われていた。
撮影 Canon EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
庭を散策して歩いた。先ほどまで結婚式が行われていたチャペル。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
ホテルの庭から海岸へ出る道があった。真栄里ビーチという石垣市が管理する浜辺だ。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
細かい薄ベージュをした砂と緑の植物が印象的だった。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
夏の海から取り残されたような見張り台が寂しそうだった。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
日没が近づき、垂れ込めてきた雲の間がかすかに色づいてきた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
ホテルの防風林となっている木の茂った根元は、珊瑚礁の岩ががっちりと支えていた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
撮影 Canon EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
同じホテルに4泊してゆっくりしていた。
石垣島に到着した日の夕方。
部屋のオーシャンビューのベランダから眼下の庭とその先の浜辺と海を眺めた。
遠くリーフの縁に波が砕けるのが見え、リーフの中は不思議なほど静かに凪いでいた。

庭のチャペルで結婚式が行われていた。
撮影 Canon EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

庭を散策して歩いた。先ほどまで結婚式が行われていたチャペル。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

ホテルの庭から海岸へ出る道があった。真栄里ビーチという石垣市が管理する浜辺だ。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

細かい薄ベージュをした砂と緑の植物が印象的だった。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

夏の海から取り残されたような見張り台が寂しそうだった。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

日没が近づき、垂れ込めてきた雲の間がかすかに色づいてきた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

ホテルの防風林となっている木の茂った根元は、珊瑚礁の岩ががっちりと支えていた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
石垣島へ・・・その3 ― 2010年03月05日 19時38分38秒
写真 八重山鍾乳洞動植物園で見たシーサー
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
沖縄と言えばシーサーを思い浮かべる人もいるだろう。
建物の門や屋根の上に置かれた魔除けの獅子像。
石垣島へ行ったらいろんなシーサーを撮ってみたいと思っていたが、気がつくとほとんど撮らずじまいだった。
わずかに撮ったシーサーを載せてみる。
トップに載せた写真と同じもので、左側のシーサー。少し表情なども違う。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
八重山鍾乳洞動植物園で見たシーサー。その2
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
竹富島・民家のほとんどの家の屋根にはシーサーがあった。 その1。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
竹富島・民家の屋根にあったシーサー その2。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
ホテルのショップで見たシーサーの置物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
ホテルのショップで見た愉快なシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
離島センターののショップで見たシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
沖縄と言えばシーサーを思い浮かべる人もいるだろう。
建物の門や屋根の上に置かれた魔除けの獅子像。
石垣島へ行ったらいろんなシーサーを撮ってみたいと思っていたが、気がつくとほとんど撮らずじまいだった。
わずかに撮ったシーサーを載せてみる。

トップに載せた写真と同じもので、左側のシーサー。少し表情なども違う。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

八重山鍾乳洞動植物園で見たシーサー。その2
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

竹富島・民家のほとんどの家の屋根にはシーサーがあった。 その1。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

竹富島・民家の屋根にあったシーサー その2。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

ホテルのショップで見たシーサーの置物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ホテルのショップで見た愉快なシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

離島センターののショップで見たシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
最近のコメント