石垣島へ・・・その9 竹富島(2) ― 2010年03月12日 07時55分30秒
写真 竹富島・集落 民家
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
珊瑚の石垣と赤瓦屋根の民家。沖縄の原風景と言われる景観。
自転車で集落内をのんびりと回る。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
集落の回りのあちこちに独特な形をした墓が点在していた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
集落内の民家。
珊瑚の石垣、赤瓦屋根、緑の木々に赤いブーゲンビレアの花、それらが青い空と白い雲にぴったりとはまっていた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
集落内の民家と白い砂の道路。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
ブーゲンビレアの花。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
なごみの塔。
集落の中心にあり、登ると集落全体を俯瞰出来る。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
なごみの塔から俯瞰した集落の赤瓦屋根。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
なごみの塔から俯瞰した集落。
海と遠くに西表島が見える。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
集落内を観光客を乗せた牛車がゆっくり歩いている。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
珊瑚の石垣と赤瓦屋根の民家。沖縄の原風景と言われる景観。

自転車で集落内をのんびりと回る。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

集落の回りのあちこちに独特な形をした墓が点在していた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

集落内の民家。
珊瑚の石垣、赤瓦屋根、緑の木々に赤いブーゲンビレアの花、それらが青い空と白い雲にぴったりとはまっていた。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

集落内の民家と白い砂の道路。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

ブーゲンビレアの花。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

なごみの塔。
集落の中心にあり、登ると集落全体を俯瞰出来る。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

なごみの塔から俯瞰した集落の赤瓦屋根。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6

なごみの塔から俯瞰した集落。
海と遠くに西表島が見える。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

集落内を観光客を乗せた牛車がゆっくり歩いている。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6
最近のコメント