石垣島へ・・・その3 ― 2010年03月05日 19時38分38秒
写真 八重山鍾乳洞動植物園で見たシーサー
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
沖縄と言えばシーサーを思い浮かべる人もいるだろう。
建物の門や屋根の上に置かれた魔除けの獅子像。
石垣島へ行ったらいろんなシーサーを撮ってみたいと思っていたが、気がつくとほとんど撮らずじまいだった。
わずかに撮ったシーサーを載せてみる。
トップに載せた写真と同じもので、左側のシーサー。少し表情なども違う。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
八重山鍾乳洞動植物園で見たシーサー。その2
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
竹富島・民家のほとんどの家の屋根にはシーサーがあった。 その1。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
竹富島・民家の屋根にあったシーサー その2。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
ホテルのショップで見たシーサーの置物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
ホテルのショップで見た愉快なシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
離島センターののショップで見たシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
沖縄と言えばシーサーを思い浮かべる人もいるだろう。
建物の門や屋根の上に置かれた魔除けの獅子像。
石垣島へ行ったらいろんなシーサーを撮ってみたいと思っていたが、気がつくとほとんど撮らずじまいだった。
わずかに撮ったシーサーを載せてみる。

トップに載せた写真と同じもので、左側のシーサー。少し表情なども違う。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

八重山鍾乳洞動植物園で見たシーサー。その2
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

竹富島・民家のほとんどの家の屋根にはシーサーがあった。 その1。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

竹富島・民家の屋根にあったシーサー その2。
撮影 EOS Kiss X3 シグマ・18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM

ホテルのショップで見たシーサーの置物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ホテルのショップで見た愉快なシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

離島センターののショップで見たシーサーの土産物。
撮影 OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
最近のコメント